こんにちは、10歳男子の子育て奮闘中の女性スタッフ鶴川です。
今週から本格的に冬の気候になり、そろそろニットがコーディネートのメインになってきた頃ですね。
私は仕事中にアウターを着ることが少なく、11月から2月までは一枚で温かくオシャレ感が出せるニットが欠かせません。
毎年何着もニットを購入しますが、その時に私が気にするポイントは
着せ痩せて見えるか?
自然とオシャレに見えるか?
こちらが一番大切だと考えています。
雑誌に載っているオシャレな商品でも、私が着ると太って見えたり、あまりオシャレに見えなかったりします。
こんな体系の女性って、現実にはなかなかいないですよね(笑)
自分に合ったニットを選ぶ♪
それが一番大事ですね。
今回は私がオススメのニットをご紹介します。
テーマはモデル体型じゃなくても「着やせ&簡単オシャレ見え」出来るニットです。
4アイテムをピックアップしました。
ちなみに私の身長は163cm。
体重は秘密、、♪
休憩中のお菓子が辞められないのか悩みです(笑)
私のお気に入りニット
切替ボトルネックニット
¥19,000+Tax Munich
カットソー素材との切替ニット。
「ボーダーは太って見える!」っていう常識を覆す程、スッキリ見えるアイテムです。
ご自宅でも気軽に洗えるので、お洒落ママには最適な一着♪
【ディテール詳細】
ボトルネックが適度なトレンド感を演出。
カジュアルに使えて、自然にオシャレに見えるアイテムですね。
シャツ地切替チュニックニット
¥18,000+Tax MICA&DEAL
こちらのニットは特に私のお気に入り。
持っているパンツにほとんど合う使いやすい一着。
【ディテール詳細】
しっかりとヒップが隠せるので、なんだかとても安心します。
シャツ地との切替により、すごくメリハリが生まれます。
お気に入りポイントすっごくスタイルが良く見えるんです♪
後ろがシャツ地になっていて、着るだけオシャレが実現できるんです!!
ボートネックニットソー
¥11,800+Tax maried’ol
薄手のニットソーが一年通して一番使いやすいですよね。
マリードールの定番ニットはシンプルなデザインで、どんなシーンでも活用できます。
今年はカラーニットにも挑戦しようと思っています。
【ディテール詳細】
ボートネックで首回りがスッキリ見えます。
薄手の生地なので、ボリュームが出過ぎることなく美しいシルエット。
お気に入りポイント肘から下が細めで着やせ効果抜群!
でも二の腕はゆったりしているから、太い部分は目立たせません♪
モヘアVネックニット
¥14,000+Tax Dignite collier
ふわふわニットはやっぱり今年も人気♪
やっぱり女子はカワイイ服が大好きです。
こちらはふわふわだけど、着やせ効果がある不思議な一着!
普通このタイプのニットって太って見えたりするんですが、こちらは計算されたシルエットなので私にもピッタリです。
【ディテール詳細】
Vネックってやっぱりスッキリ見えますね。
ドロップショルダーにすることで方のラインが目立ち過ぎずにキレイに見えますね!
お気に入りポイントふわふわニットでもスッキリ見える!
素肌に触れても「痒くならない」優しい素材です。
4つのニットの共通点
今回は4つのニットを選びました。
私が冒頭にあげた通り、
着せ痩せて見えるか?
自然とオシャレに見えるか?
がニット選びのポイント。
今回の4つのニットの共通点は
・ドロップショルダー
・ボリューム感が少ない
・抜け感ポイントがある
この3点が共通点かと感じています。
皆様もニットを選ぶ際の参考にしてみてくださいね♪
痩せ効果テクニック
それでは、私がよく実践する「着やせ効果テクニック」を紹介します。
1、ウエストにポイントを作る
最近はウエストにベルトをして腰の位置を高く見せるスタイルがトレンドです。
実際にコーディネートにメリハリが生まれ、スタイルアップ効果が生まれます。
2、前だけINする
誰でも簡単にスタイルアップ効果が期待できるのが、ニットの「前だけIN」です。
最近は再度スリットが入っているニットが多いので、簡単にできるテクニックだと思います。
お客様からよく質問されるのが、
「どれくらいパンツに入れていいのかわからない、、」
という質問が多いです。
簡単にまとめてみました。
私は正面20センチほどをINするようにしています。
側面から後ろにかけて、斜めになるとスッキリして見えますよ!
NGなニット
では私が選ばないタイプのニットを紹介しますね。
1、モコモコ、厚手の素材
すごくカワイイですし、流行っているから着たいんですどね、、
やっぱり少し太って見えてしまうのでNGです。
季節感があってとてもいいのですが、、、
2、トレーナー型のシルエット
ウエストがリブになっているトレーナーのようなシルエット。
こちらもトレンドのシルエットなのですが、
どうしてもお腹が出ているように見えて苦手です、、
少し悲しいですが、この2つのタイプは私の中ではNGのニットです。
やっぱり自分の体形に合ったニットを選ぶのがオシャレへの近道ですね♪
ニット使ったコートコーデ
お気に入りのニットを使用したコートコーデ。
そろそろ本格的な寒さになってきたので、アウターが欠かせませんね。
よろしければ参考にしてみてくださいね!
– Duffle coat –
caot : ¥42,000+Tax Munich
skirt :¥16,000 +Tax MICA&DEAL
適度にカジュアル感を残しつつ、お洒落を意識したコートスタイル。
ロングスカートにロング丈のオートを合わすと自然と今年っぽさが生まれます。
– Long coat –
caot : ¥45,000+Tax Munich
pants :¥19,800 +Tax Trois
店頭で人気ナンバー1のコートをチョイス!
カジュアルにもキレイめにも使える便利な一着。
程よい「抜け感」がステキですよ。
– Down coat –
down : ¥128,000+Tax TATRAS
pants :¥17,800 +Tax Trois
さすがタトラスと感じる美しいAライン。
ワイドパンツにもしっくりくる万能な一着!
うぅ~、欲しいです。
でもお高い、、
– Blouson coat –
caot : ¥37,000+Tax Munich
pants :¥26,000 +Tax YANUK
ちょっとイレギュラーなデザイン。
いろんな種類のコートをお持ちの方には、こちらのコートをオススメします。
スタジャン風のデザインで、他の方と被りませんね♪
最後に
いかがでしょうか。
今回は私個人的な意見が多いので、誰にでも当てはまる事例ではないかもしれません。
しかし、30~40代の女性であれば参考になる方も見えるのではないでしょうか?
正直、冬は少し太りやすい時期ですし、あまり体のラインが目立つような服は着たくありません。
だからといって体を包み隠すような大きいサイズを選んだり、厚手の素材を選んでしまうと、変におばさんっぽくなったり、オシャレに見えなかったりするんです。
これが冬のコーディネートの難しいところ。
先ほどもお伝えしたように
・ドロップショルダー
・ボリューム感が少ない
・抜け感ポイントがある
というポイントを押さえつつ、
自分の体に合ったニットを探してくださいね♪
よろしければ、私もニット選びのお手伝いをさせて頂きます。
お洒落なニットを探されている方はご気軽にご来店くださいね♪
それでは、またっ!
最新の入荷情報を毎日更新!
おしゃれな30代メンズコーデを更新しています♪
@reb.n.b
“パーソナルカラー診断”アナリストが教える!
トレンド感満載の大人コーディネート集♥
@b.n.b2019