結婚祝いにささやかな贈り物って何?マナー&おすすめプチギフト特集

こんにちは、愛知県小牧市セレクトショップshuna b.n.bです。

当店にはお祝いギフトを見に来られるお客さまが多数いらっしゃいます。

なかでも結婚祝いのささやかなお祝いとしてプチギフトの相談を受ける機会が多いので、ここではマナーや贈る相手別の相場、おすすめアイテムを紹介していきたいと思います。

 

ささやかなお祝いプチギフトとは?

まず初めにささやかなギフトとは、自分から贈るプレゼントを謙遜して表現した言葉です。

たとえば職場の同僚や部下、広い関係性の友人や異性の友人等。

結婚式までは参列しないのだけれども、お祝いの気持ちは渡してあげたい。

また結婚式に出席する間柄であっても、ご祝儀とは別に何かささやかなプレゼントも渡したい。

どんな相手に対してでも、気を遣わせないお祝いの気持ちが伝わるギフトの事を言います

 

知っておきたいギフトのマナー

結婚祝いギフトを選ぶ際の基本的マナーについてはぜひ知っておきたいところ。

心をこめて贈るギフトですから失敗はしたくありませんよね。

結婚祝いにはNGなギフトとは?

可愛いしきっと気に入ってくれるはず!と選んだものの結婚祝いにふさわしくない物と知らずに贈ってしまったらせっかくの心をこめたギフトが台無しに、、

まずは基本的な結婚祝いのNG品についてお伝えします。

  • 刃物やハサミ:切れ目を連想させるため、避けるべきです。
  • ハンカチ:涙を連想させるため、日本では不吉とされることが多いです。
  • 日本茶:お茶は弔事に使われることが多いため、慶事のギフトではタブー。
  • 現金:状況によりますが、親しい関係でない場合は避けることが無難です。

特にハンカチや日本茶は知らずに贈ってしまいがち。

しかし似た品物でも、

ハンカチ×→タオル

日本茶×→紅茶、コーヒー

というように種類が変わるだけで適したギフトとして選ぶことができます。

ぜひ覚えておいてくださいね☆

食器も縁起が悪い?

ROSANNAのFILIGREEシリーズ

確かに、一部の文化や地域では、割れる可能性があるもの(例えば食器)は結婚祝いとしては避けるべきとされることがあります。

これは、「壊れる」や「破れる」といったネガティブなイメージを連想させるため。

しかし、日本においては、食器を結婚祝いとして贈ることは一般的であり、多くの方々に喜ばれることが多いのです。

特に高品質な食器やブランド品、デザイン性の高いものは、新居での生活を彩るアイテムとして重宝されます。

ROSANNAのLUXE MODERNシリーズ

ここ最近はペアグラスやマグカップも人気の品となっています。

偶数品は縁起が悪い?

食器などセットになっているものを贈る場合、「割り切れる」事を連想される偶数と、4・6・9個などの縁起が悪いとされる数字を避けるのがマナー。

ただ、現代では結婚式にモノトーンドレスが流行したり多様化しているように、このような風習を気にしない方も多くなっています。

贈る相手の価値観や文化をふまえた上で、品物選びをしましょう。

結婚祝いっていつ送ればいい?

こちらもみなさんが迷うポイント。

基本的には結婚式より前に渡すのがマナーです。

可能であれば結婚式の一週間前までに相手に届くようにするとよいでしょう。

やりがちなNGとして、当日に渡すのは荷物にもなりますので絶対に避けましょう!

プチギフト相場はいくら?

ささやかなプレゼントとして結婚祝いに贈るプチギフトの予算は?

友人、職場の上司、同僚:3,000円〜10,000円程度

式にも出席する場合:3,000円程度

一般的な結婚祝いの相場よりもやや低めではありますが、堅苦しくなく、カジュアルにお祝いするにはちょうどいい価格帯なのです。

当店おすすめギフトアイテム

さて、細かいマナーを踏まえた上で、当店おすすめブランドアイテムベスト3をご紹介したいと思います♪

①RIVERET(リヴェレット)

心のこもった結婚祝いや新築祝いで人気の『RIVERET』は竹素材を使用した食器。

天然の竹を使用しており他ではない食器が特徴。職人さんの手によって作られた暖かみのある贈り物。

 

RIVERETのカフェオレマグ

カフェオレ ペアマグ ¥7,480

丸みをおびた可愛らしいシルエットのカフェオレマグ。

天然素材ならではのやさしい口あたりと、ぬくもり伝わる手ざわりのマグカップで、癒しのひとときを。

 

プレート 24cm  ペアセット ¥7,920

メインディッシュとしてはもちろん、モーニング、ランチなどでも、まとめて盛り付けがしやすい大きさ。

温かみのある天然素材ならではの質感が優しい食卓を演出します。

 

ビアベッセルナイトL ¥8,800

騎士を思わせる凛とした佇まいのビアベッセル ナイト L。

ビールやロングカクテル、ソフトドリンクなど、幅広いシーンで扱いやすいサイズ。触れたところから伝わるやさしい口当たりがおすすめです。

②toumei(トウメイ)

透明で華やかなジャパニーズ・モダンを創造するブランド。

そんなtoumei(トウメイ)の数あるアイテムの中でも特に人気が高いのが、クリア素材に金色の箔が映える- 箔 – hakuシリーズ。

一見ガラスに見れて割れそうだから、、と思われる事が多いですが、実は丈夫なアクリル素材だからこそ 割れ・欠けの心配もなし◎

小さなお子さんも安心してお使い頂けますよ。

 

箔 まめざら 木箱入り4枚セット ¥5,500

箔 まめざら  木箱入り2枚セット  ¥3,300

クリア素材に金色の箔が映える他にはないデザイン性の高さが魅力。

本物の金箔のようにゴールドに輝く表面が 美しく光を反射し、食卓を華やかに飾ってくれます。

普段の食卓にはもちろん、お正月や、パーティーの取り皿、ちょっとした茶菓子のお皿にも。

 

箔 はしおき 木箱入り5個セット ¥3,300

クリア素材に金の箔が映え、食卓に華を添える箸置きセット。

アクリルの素材感を活かしながらも、和の要素を大切にデザインしたデザインが魅力です。

③MAX MATERIA(マックスマテリア)

タオルソムリエが世界で唯一木から生まれた素材(トリアセテート)で作った日本製至高のタオルです。

実用的なタオルだけではなくおしゃれな花束だけでもない新しいフラワーギフト。

MAX MATERIA(マックスマテリア)花束フェイスタオル  ¥3,700

本物のドライフラワー、エバーラスティングが飾られた贈られた人の幸せを願う特別感のある贈り物。

エバーラスティングの花言葉は『いつまでも続く喜び』。

パッケージだけでもあっと驚いてしまうセンスあるタオルギフト。

 

MAX MATERIA BRILLIANT花箱ハーベストフェイスタオル ¥4,400

花言葉は、ムギ『繁栄』『希望』、アストランティア『知性』『星に願いを』、ラグラス『感謝』。

ドライフラワーだからそのまま飾るだけというお手軽さも魅力的。

めんどくさがりやな男性へのギフトにもおすすめです。

 

最後に

参考になりましたでしょうか?

ささやかな結婚祝いとは、身近な存在でありながら、生活を少しだけ豊かにしてくれるようなプレゼントです。

当店ではご紹介したアイテムの他にも、入浴剤やアートグラスなどポップなアイテムもお取り扱いしております。

Lolita(ロリータ) ワイングラス ¥4,950

Christian Dior,Donna Karan専属広告デザイナーを務めていたLOLITA氏が手掛けるアートグラス。

ひとつずつ手作業でペイントされている心のこもった贈り物。

 

SWATi BATH PEARL パール入浴剤 ¥1,320~

気軽に贈れるプチギフトとして人気のバスグッズ。

お好みのパールと優しい香りが癒し空間を演出します。

 

その他数多くの雑貨アイテムをご用意しておりますので、シーンやご予算に合わせたとっておきのギフトを提案させていただきます☆

ラッピング等も承っておりますのでお気軽にご相談ください。

遠方の方はウェブショップでの通販も可能ですのでこちらを↓チェックしてみて下さい😉

>Shuna b.n.b

Shuna b.n.b

〒485-0044
愛知県小牧市常普請2丁目97
tel:0568-71-0606
定休日:木曜日(祝日の場合は通常営業)

TOP
CTR IMG