2025年レッドカード最新デニム情報あり!
大変人気のためご希望のモデルが品切れの可能性もございます。お探しのデニムがある際は事前にお問合せ下さい。
皆さん、こんにちは!愛知県小牧市のセレクトショップShuna b.n.bです。
当店はメンズモデルのREDCARD/レッドカードのデニムを取り扱いしております。
こちらのページではレッドカード最新モデル情報とレッドカードの魅力、そしてYANUK/ヤヌークとの比較などを紹介しています。
2025年レッドカード最新デニム情報あり!大変人気のためご希望のモデルが品切れの可能性もございます。お探しのデニムがある際は事前にお問合せ下さい。 皆さん、こんにちは![…]
「RED CARD/レッドカード」とは
REDCARDのプロデューサーを務めるのは
日本のデニム界でその名を知られる「Dr.denim」こと本澤 裕治氏。
大手ジーンズメーカーの『エドウイン』に10年在籍し、その間に基幹モデル503の企画に参加。
その後は名門『リーバイス』に6年在籍し、王道モデルの501を担当しています。
生産はすべてデニムの聖地:岡山県の児島。
腕利きの職人を集めた聖地での生産は、言うまでもなくハイクオリティな仕上がりになります!
そんなデニムを知り尽くした同氏が立ち上げた待望のデニムブランドこそが
REDCARDです。
芸能人・モデルさん着用のブランド
レッドカードはその洗練されたデザインと高品質な素材から、多くの芸能人やモデルさん達にも愛用されています。
女性芸能人の愛用者も多く、朝比奈彩さん、飯豊まりえさん、広瀬アリスさん、仲里依紗さんなど名だたるファッションアイコンが名を連ねます。
お洒落で知られる長谷川潤さんや辺見えみりさん、金子綾さんとのコラボモデルも話題になってましたね!
このようにREDCARDのデニムはファッション界でもトレンドをリードし続けているのです。
レッドカードのデニムの3つの魅力
続いてはレッドカードのデニムの特徴。
レッドカードのデニムが名だたるファッションアイコンから支持される理由を3つにまとめてみました!
① 大人が安心して履ける、ベーシックでトレンド感のあるデニム
レッドカードの最大の魅力は『大人がオシャレに履けるデニム』であるという点。
永遠の定番デニムである『ヴィンテージリーバイスの501』を意識してデザインしているため、あくまでもベーシックなデニムです。
『ヴィンテージリーバイスの501』の色落ちをベースに、現在に合わせたシルエット。品質に設計しています。
そのため、トレンドやご年齢に左右されずに定番アイテムとして着用いただけます。
② 日本人に合わせた無理のないサイズ設計
次の魅力は、『日本人体形に合わせた無理のないシルエット』。
ディーゼルやデンハムなどの海外デニムブランドもすごくお洒落なデニムブランドですが、実際に履いてみたら
「なんだか裾が長い、、」「自分では似合わないかも」といった経験はないでしょうか。
本澤氏は日本人に合ったフィット感を実現するために、他社の売れているジーンズを何本も穿き比べたんだそう。
またアタリ(色落ち)やシワ感も日本人の体形に合わせて配置されているのもポイント!
ドメスティックブランドならではのキメ細かい配慮によって完成した美しいシルエットが、スタイルをより良く見せてくれるんです!
レッドカードのデニムは比較的裾が短めに設定されている等、一般的な日本人が着用することを目的にサイジングされています。
「裾のダメージを切らなくても着用できる。」これは、デニム好きの男性にとって本当に嬉しいメリットです。
ちなみにこちらの画像は当店スタッフの着用画像です。
168cmの身長ですが、丈直しの必要もなくキレイに履きこなせます。
モデル体型の方でなくとも、今っぽくスマートに着用いただけます。
③ 量産デニムと差がつく本格派デニム生地
最後はやはり『品質の良さ』が挙げられます。
日本の職人さんの技術を大切に、しっかりとしたデニムの表情とリアルなダメージ加工。
すべての加工は熟練した職人が一つ一つ手作業で行っています。
(デニムの品番にはそのデニムに加工を施した職人の名前が付けられていて、職人さんへのリスペクトやこだわりが伺えます!)
このデニム本来の表情は製品価格に大きく左右されるため、控えめな価格帯の量産デニムとは明らかに差が生まれます。
安価なデニムを流行りに合わせて何本も買い替えるという選択もありです。
しかし、少し年齢を重ねてくるとレッドカードのような良品デニムをかっこよく履きこなした方がより魅力的です。
周りの方からもきっと「お洒落な人だな」と感じていただけるきっかけになると思います。
YANUKとどっちがいいの??
レッドカードのデニムを取り扱いしていると、多くのお客様から「ヤヌークとどっちがいいの?人気なの?」と質問されます。
ヤヌークの方が少し価格が上がりますが、どちらもプライドを持ってデニム製造を行っている、日本が誇るトレンドデニムブランドです。
実際の着用感にやや違いが出てくるので、履き比べてご自身に合うブランドを選ばれるのがお薦めです。
当店はレッドカードとヤヌークを両方取り扱いしている数少ないショップです。
ヤヌークの方が取り扱いモデルが少ないですが、どちらも人気モデルを取り扱いしております。
当店オンラインストアからも取り扱いアイテムをご覧いただけます。
※店舗にはオンラインショップ掲載アイテム以外にもたくさん取り扱いしております
レッドカードユーザーのお声
ここからは実際にレッドカードのデニムを購入いただいた男性が語る、レッドカードの魅力をまとめています。
※当店オンラインストアの商品レビューを掲載させていただいております
思ったより履きやすい|40代男性
ヴィンテージデニムと聞くと、ゴワゴワした生地を想像していました。実際にごわつき感はあるんですが、ストレッチ入りで窮屈感なく履けます。
マッチョにも合う!|50代男性
ずっと野球をしていて、今も筋トレをしているのでお尻や太ももはむっちり。なかなか細めのデニムでしっくりする物が見つかりませんでした。レッドカードは太ももが楽でムチムチにならずにすっきり履けてとても気に入っています。
海外ブランドの半額で気に入っている!|40代男性
昔からジーンズが好きでリーバイスとかディーゼルとかブランド品をたくさん試しました。今海外デニムがすごく高くて少し厳しくて試しに買ってみましたけど、自分にはブランドデニムと何が違うのかわかりません!シンプルなデザインで気に入っています。
日本随一のプロが手掛けるデニムを一度お試しください
No.1国産デニムと言われる「RED CARD/レッドカード」は、
デニム好きはもちろん、そうでない方にもオススメしたいブランドです。
本物感と生地の薄さを両立させるのは、今までどのブランドもなしえなかったことなんです。
これを実現できたのは、本澤氏の長年のキャリアで培ってきた技術と言えます。
インポートブランドのデニムに引けを取らない、むしろそれ以上のクオリティのREDCARDのデニム。
人気のインポートブランドが軒並み4万円前後の価格帯の中、RED CARDのプライスゾーンは2万円台の圧倒的なコストパフォーマンスです!
ファストファッションなど安いデニムはいくらでもありますが、本当にいい素材、いい縫製で作られたデニムは、洗濯してもヨレないんです。
生地がへたるどころか、むしろリアル感がプラスされてどんどん冴えてくる。
デニムのうんちくに興味がない方でも、実際に何度も洗っていると、 ジーンズが成長するのを実感できるはずです。
見た目や穿き心地、そして価格もすべてがトップクラスのREDCARD。
一度ご試着してみませんか?
当店はデニムショップとして創業して、25年以上運営を続けております。
その経験からご希望のお客さまにはデニム選びのアドバイスをさせていただいております。
愛知県岐阜県エリア・レッドカード取り扱い店
当店は愛知県小牧市のファッション&オーダースーツ&雑貨のセレクトショップです。
大人カジュアルをテーマに男性からも女性からも好印象なアイテムセレクトを心がけています。
駐車場完備でゆったり洋服をご覧いただけます。
【Shuna b.n.b】
〒485-0044
愛知県小牧市常普請2-97 (駐車場完備)
TEL : 0568-71-0606
営業時間 : 11:00~20:00(木曜定休※祝日は営業)
Online shop :https://shop.an-alcott.com/
Instagram : mens / ladys /order suit
・YANUK
・JOHNBULL
・BIGJOHN
・ROARK
・Liberaiders
・Schott
・wax london
・CAPEHORN
・FORTUNA
・Adawat’n Tuareg
・etc…
TEL : 0568-71-0606
系列店舗
≪ 岐阜県可児市 ≫
【 Shuna 】
〒509-0241
岐阜県可児市坂戸620−1 (駐車場完備)
TEL : 0574-49-9459
営業時間 : 11:00~20:00(水曜定休※祝日は営業)
HP :https://s-shuna.com/
≪ 愛知県春日井市 ≫
【 Alcott 】
〒486-0918
愛知県春日井市如意申町7丁目1−11 (駐車場完備)
TEL : 0568-31-2211
営業時間 : 11:00~20:00(水曜定休※祝日は営業)
HP :https://an-alcott.com/
レディースモデルもあり
女性用のモデルも取り扱いしています。(人気のアニバーサリーやワイドモデル)
パートナーとお揃いでレッドカードのご購入も可能です。
レッドカードデニムの2025年新作デニム情報
ここからはレッドカードの新作入荷モデルについてご紹介させていただきます。
レッドカードのデニムは製造数が少なく、売り切れたら再入荷出来ないモデルばかりです。
ぜひ早めのチェックをお奨めします!
Rhythm(リズム)
ブランドを代表する名作モデル「Rhythm/リズム」
スリムストレートなシルエットをベースにしながら、
腰回りは少しゆとりを持たせつつ、裾に向かって適度にテーパードを効かせた『適度に細め』のシルエット。
ゆとりがあることでスポーツをやられている方など、太ももがある方もしっかりカバーできる1本です!
また、ジャストレングスにすることで裾付近のもたつきなくスマートな印象に!
職人の手作業によるダメージ加工で立体感があるの表情はRED CARDの特長の1つ。
やりすぎないくらいの加工が幅広い年齢にも好まれ、スタイリングにも合わせやすいので飽きがこないのです。
|カラー展開
≪ Vintage Dark ≫
\雑誌『SAFARI』掲載アイテム/
≪ VintageTannedLt ≫
≪ Ball Rinse ≫
≪ Painter Light ≫
Ryder(ライダー)
REDCARD Ryder(Vintage Dark) 26784101 ¥23,100
RED CARDの中でも人気の高いスキニーモデル“Ryder(ライダー)。
カイハラ社がレッドカードのために独自開発した『中空糸』による、ハイパワーストレッチデニムを採用。
デニムとは思えない軽くソフトな着用感と強烈なストレッチ性のある生地で、抜群の穿き心地を誇っています。
オンラインストアからもご覧いただけます
実際にレッドカードのデニムを見て試着してみたいという方は、是非愛知県小牧市のセレクトショップShuna b.n.bまで足を運んでみてくださいね♬
取り扱いアイテムは当店のオンラインストアでもご覧いただけます。
※店舗にはオンラインショップ掲載アイテム以外にもたくさん取り扱いしております