雑貨店がオススメする!
【取引先への 】
おすすめのお歳暮ギフト特集!
愛知県小牧市のギフトショップshunab.n.bです。
『日頃お世話になっている取引先へのお歳暮。』
なかなか毎年何にしようか迷ってしまうところ。
そんな方に雑貨店が選ぶおすすめのお歳暮ギフトをセレクトしました。
|取引先のお歳暮ギフト選びの相場
ビジネスシーンでは約3,000~5,000円が相場となっています。
社長個人や特にお世話になっている取引先などでも、約5,000~10,000円に収めるのが望ましいでしょう。
あまり高価なお歳暮は取引先に気を使わせてしまいますので注意しましょう。
|喜ばれるギフト選び
取引先へのお歳暮は、休憩時に手軽に召し上がっていただけるものが定番です。
例えば、個別包装された焼き菓子や、コーヒーやお茶などお湯を注ぐだけで飲めるドリンクなどです。
召し上がっていただけるタイミングが把握しにくいので、日持ちするものを選ぶのがおすすめです。
その他、先方の好みに合った凝ったものを贈るのも喜ばれます。
|ギフト選びのマナー
会社間の関係性もありますが、基本的にはビジネスでのつながりとして気を付けたいのがお歳暮のマナー
【取引先へのお歳暮に適さないもの】
①商品券(金銭的に苦しいと見なすことになってしまう)
②身につけるもの(みすぼらしいと見なすことになってしまう)
③刃物(縁を切るという意味になってしまう)
④ハンカチ(別れを連想させてしまう)
⑤櫛(苦や死を連想させてしまう)
⑥生もの(賞味期限の短いもの・調理の必要なものはふさわしくない)
⑦先方の競合商品
⑧複数人で分けるのが困難なもの
また価格を前年より下げるのも失礼にあたりますので、お歳暮を選ぶ際は最初から金額のハードルを上げ過ぎないように気を付けて下さい。
ここからは具体的におすすめのアイテムをご紹介していきます。
お歳暮選びの参考にしてください♪
Catalog gift
カタログギフトから選べる
お歳暮ギフトで定番の『食品』や『飲料』などを種類豊富な『カタログギフト』からお選びいただけます。当店はカタログギフトで国内シェアトップクラスの『カタログギフト』を取り扱いしています。お取り寄せグルメで人気の有名店の菓子折り・コーヒーセット・ゼリーなど、お相手の方が必ず喜んだいただけるような商品をたくさんご提案いたします。
Pick up item
取引先へオススメのお歳暮
先程の喜ばれるギフトでもお伝えした通り、取引先の方へのお歳暮は、従業員の人数が把握できないことも多いもの。
大人数で分けられる「お菓子の詰め合わせ」や「ドリンク詰め合わせ」などがお薦めです。
【ほっと一息】
コーヒーセット
NESCAFE コーヒー顆粒48包入り ¥3,300(税込)
取引先へのお中元は大量に入っているコーヒーセットがお薦め。皆様でほっと一息できる休憩時間を楽しんで頂きましょう。
STARBACKSドリップ 15個入り ¥3,300(税込)
スターバックスなどブランドバリューがある贈り物は、女性が多い職場などでは人気が高く印象が良いのではないでしょうか。
【やはり取引先には菓子折り】
焼き菓子セット
HenriCharpentier クッキーアソート ¥3,300(税込)
物持ちの良い菓子折りは、最も手軽で取引先へのお歳暮として喜ばれます。
思い切って贅沢なショップを選べば、今後の受付の電話応対もあなたの会社だけ少し特別扱いしてくれそうですw
Hitotoe 和風パウンドケーキ ¥3,300(税込)
先方の世代層が比較的に高い場合などは、バラエティーに富んだ和菓子の菓子折りもおすすめです。
この価格帯以外にもかなり多くのアソートセットや詰め合わせお歳暮ギフトを取り扱っております。
お歳暮をご検討の方は、愛知県小牧市のshunab.n.bまで足を運んでご相談下さい。
まとめ
取引先へのお歳暮選びは
・約3,000~5,000円が相場
・大人数で分けられる「お菓子の詰め合わせ」や「ドリンク詰め合わせ」が◎
・お歳暮マナーを気を付けた贈り物にする
その他、先方の好みに合った凝ったものを贈るのも喜ばれます。
日頃から好みをリサーチしてお歳暮を贈れば今後の良好な付き合いにも発展していく大切な機会です。
何気ない会話にもアンテナを張っておきましょう♪
また、当店で取り扱う『カタログギフト』は、取引先へのお歳暮に限らず、シーン別・相手別に合わせて選んで頂きやすくなっております。
スタッフにお気軽にご相談ください。
当店取り扱い雑貨
※画像をタップで取り扱い雑貨一覧へ
最新の入荷情報を毎日更新!
おしゃれな30代メンズコーデを更新しています♪
@reb.n.b
身長150cmスタッフが毎日更新♡
トレンド感満載の大人コーディネート集♥
@b.n.b2019