こんにちは、Shuna-b.n.b-店長の小渕です。
今回のブログは秋冬のコーディネートで欠かせない存在のダウンジャケットについて。
ここ数年はダウンジャケットブームが続いており、10万円以上する有名ブランドのダウンジャケットが飛ぶように売れています。
ウソみたいな話ですが、「いいダウンは8月に完売する」「有名モデルは予約だけで売り切れてしまった」という話が当たり前になっています。
「ダウンジャケットだけはお金を掛けたい!」
「今年こそは絶対に〇〇のダウンを買う!」
など、数多くのファッションアイテムの中でダウンジャケットだけが特別な存在になっています。
もはや一人一着はプレミアムダウンを持つ時代となっています。
さて、では2021-2022年の完売必須の人気ダウンブランド情報から、当店で取り扱い予定の注目のダウンジャケットを紹介していきます。
index
- 定番:定番人気のダウンブランド
- 注目:これから流行るダウンブランド
- 国内:ハイクオリティの国内ブランド
- 低価格:高コスパのダウンジャケット
- 入荷予定:当店取り扱いダウンブランド
- 番外編:次世代ダウン
定番:定番人気のダウンブランド
CANADA GOOSE/カナダグース
今、一番早く完売するダウンブランドの絶対王者!
1957年カナダのトロントにて創業したファッションダウンブランド。
厳密なプロダクトコントロールと、革新を続ける確かな技術力で「Made in CANADA」にこだわり生産しています。
極寒地でも耐えられる機能性と、ブランドロゴのワッペンが特徴。
![]() |
![]() |
Moncler/モンクレール
フランスが誇るダウンジャケットの王様!
高級ダウンジャケットブランドの代名詞「モンクレール」。
創業は1952年に遡りテントやシェラフ、ウェアといった登山家のための装備を手掛ける企業。
スーツにダウンジャケットを合わせる着こなしを浸透させたとも言われ、ファッション業界を常に賑わせてきたブランド。
![]() |
![]() |
TATRAS/タトラス
ラグジュアリーという言葉がしっくりくる!
イタリアのミラノを拠点に2006年創業。イタリア、ポーランド、日本の3カ国のコーポレートブランドとしてスタート。
美しいシルエットと機能性を兼ね備えたダウンジャケットで人気ブランドの仲間入りに。
大人にふさわしいラグジュアリーなダウンジャケットが魅力。
![]() |
![]() |
WOOLRICH/ウールリッチ
都会に馴染むシンプルなディテールの正統派!
180年以上の歴史があるアメリカ最古のアウトドアブランド。
1830年にイギリスからの移民であった、ジョン・リッチ2世(John Rich II)がアメリカで初めての毛織工場を建設したのがスタート。
見た目以上にモコモコ感を感じない独自のデザイン設計でコアなファンが多い。
![]() |
![]() |
Pyrenex/ピレネックス
最高品質の老舗ファクトリーブランド
1859年創業のフランスを代表するダウンメーカーブランドです。
その保温性の高さは創業当初から、掛け布団や枕などの寝具類の生産から来ており、世界的に珍しい原毛を生産していることでも有名なブランドです。
有名ブランドのダウン製造を請け負うファクトリーブランドとして有名。
![]() REIMS |
![]() ANNCY |
注目:これから流行るダウンブランド
CAPE HORN/ケープホーン
ローコストのイタリア本格ダウン
近年、雑誌やSNSにて露出が増え始めているイタリアのブランド。
本格クオリティーのダウンを使用しタウンユースしやすいスッキリとしたデザインが魅力。
一着10万クラスのプレミアムダウンブランドに劣らないクオリティーで約半分の価格で提供しています。
![]() ROCA |
![]() CLIPPER |
MOOSE KNUCKLES/ムースナックルズ
カナダ初のラグジュアリーダウン
Canada発、ラグジュアリーなアウターブランドとして世界中から注目される人気急上昇ブランド。
2020年にリニューアルオープンしたミヤシタパークに日本初のフラッグシップショップをオープンしたことでも有名。
世界中のセレブリティ達も多く魅了された、ダウンの概念を覆すような、これから流行るダウンブランドと呼べるでしょう。
![]() |
![]() |
MOORER/ムーレー
大人の品格を感じるリッチで紳士な佇まい
イタリア・ヴェローナで誕生した高級アウターブランドです。
秋冬はダウンを中心に、春夏はナイロンジャケットなどを中心に展開しています。
最高級のプルミュールダウンと呼ばれるホワイトグースを使用し、イタリア政府の指定規格にしたがってイタリア国内で殺菌洗浄しています。
2018年から伊藤忠商事が輸入代理店を務め、一気に日本でも名が知れ渡った。
![]() |
![]() |
HERNO/ヘルノ
欧州セレブ御用達、エレガントと高品質の極み!
1949年にイタリアで創業。ブランドコンセプトは「伝統とモダニティの融合」。
2008年にニールバレットとコラボしたダウンウェアをリリースしたことでも有名。
最先端の製造工程と並行して、伝統的手法(ハンドメイド)での生産工程も続けています。
ハンドメイドで無ければ一流のアウターウェアを生み出すことはできないと考えるモノづくりの真摯な姿勢がヘルノの魅力。
![]() |
![]() |
BLACKSAND/ブラックサンド
LEON掲載のエコダウン!
正直、ブラックサンドは日本ではまだまだ認知度はゼロに等しいブランドです。
実は昨年発売された『雑誌LEON12月号』で紹介されています。
20万円30万円もする高級ダウンと並んで紹介されていたのである意味目立っていて、一部のファッション通の方の中で話題になっている『知る人ぞ知る』ブランドです。
当店では街中で頻繁に見かける有名ブランドを敢えて避け、これから流行りそうな新しいブランドの発掘に力を入れています。
![]() KERJO JACKET |
![]() ESJAN JACKET |
Cape HEIGHTS/ケープハイツ
LL.BEANの製品を手掛けていたファクトリー発!
1990年にアメリカ・ニューイングランド州にて創業の『ケープハイツ』。
『L.L.ビーン』や『コロラド』など有名アウトドアブランドの生産を手がけ、そこで培ったノウハウやアイデアを生かして、1994年にオリジナルブランド『ケープハイツ』が始動した。
機能性はキープしつつもスタイリッシュな見た目が評価され、人気セレクトショップでも多数取り扱われている。
![]() |
![]() |
国内:ハイクオリティの国内ブランド
MIZUSAWA/水沢ダウン
圧倒的品質、日本企業が生んだ本気のダウン!
スポーツウェアブランドのデザントが手掛ける水沢ダウンは2008年に発売されて以来、毎年冬にかけて注目されているダウン
雨や雪でも縫い目から水が入り込まない(=防水性)と体温を外に逃がさない(=保温性)を科学的に追求している。岩手県奥州市(旧水沢市)の“水沢工場”で製造されている。
![]() |
![]() |
NANGA/ナンガ
滋賀県が生んだ本格ダウングッズブランド
国内生産に拘ったダウンシュラフ・メーカーNANGA。
安全で品質の良いダウン(羽毛)を使用し、独自の縫製技術によって生まれる商品は、「暖かく、そして軽い」。火を弾く「タキビダウン」など独自の観点でダウンジャケット製造を行う。
毎年、日本の有名ショップやブランドとの共同製品をリリースする。
![]() AURORA |
![]() DOWNBEST |
低価格:高コスパのダウンジャケット
THE NORTH FACE/ノースフェイス
誰もが知ってる総合アウトドアブランド!
1966年に米国で創業された総合アウトドアブランド。
トレッキング、
アナトミカとの共同ブランドであるパープルレーベルなど、ファッション性が高い事でも知られている。ハイスペックモデルからエントリーモデルまで幅広い価格帯も嬉しいポイント。
![]() MOUNTAIN DOWN COAT |
![]() NOVELTY BALTRO LIGHT JKT |
SCHOTT/ショット
本格アメカジブランドが生み出す本格ギア
1913年創業、レザー製品をメインに多彩なラインナップで商品を提案するファッションブランド。
男らしさと機能性を追求したデザインが魅力。ワーク、バイク、ミリタリーをテーマとしてトータルウェアブランド。
![]() 2TONE SNORKEL |
![]() SNORKEL |
当店取り扱いダウンブランド
ここからは2022-2023シーズンに当店で取り扱い予定のダウンです。
当店はまだ流行り過ぎていない、これから流行りそうな新しいブランドを常に発掘してセレクトしています。
街中で他の方と被りたくないというファッション通の方はぜひチェックしてみて下さいね。
BLACKSAND/ブラックサンド
![]() BROWN |
![]() SAX CAMO |
2021年シーズンに雑誌『LEON』で紹介された新しいエコダウンブランド。
平均6万円ほどの価格帯で比較的買いやすく、これからブレイクの兆しがあります。
CAPE HORN/ケープホーン
ネクストブレイクが期待されるイタリアのダウンブランド。800フィルパワーの最高級ダウンを使用して、ハイエンドダウンブランドの約半額で購入できる割安感も魅力。まだまだ街中で見かける事は少なく、誰とも被らない。これから日本で広まっていくブランドです。
![]() |
![]() |
番外編:次世代ダウン
Save The Duck/セーブザダック
ダウンよりも、もっと温かい人工ダウン!
現在のプレミアムダウンブームの裏で密かに技術が向上しているのが化学繊維による「人工ダウン」。ダウンに負けない、ダウンよりもさらに温かい程にグレードアップしている。その代表素材である「プラムテック」をベース中綿として、日本に再上陸したイタリアのブランド。
![]() GIGI TEDY |
![]() GIGI TEDY |
最後に
今年買うべきダウンジャケットは決まりましたか?
本格的な入荷は9月末頃を予定しております。
入荷次第、オンラインショップでも詳細を見ていただける様にいたします。
ダウン選びの参考にしてくださいね。
最新の入荷情報を毎日更新!
おしゃれな30代メンズコーデを更新しています♪
@reb.n.b
身長150cmスタッフが毎日更新♡
トレンド感満載の大人コーディネート集♥
@b.n.b2019
[…] 【最新ダウンジャケット情報】2019-2020メンズヒット予想 […]
[…] 【最新ダウンジャケット情報】2019-2020メンズ人気ブランド一覧 […]
[…] 他にも注目度の高いダウンジャケットをお取り扱いしております! 詳しくはコチラを覗いてみてください♪ […]
[…] 他にも注目度の高いダウンジャケットをお取り扱いしております! 詳しくはコチラを覗いてみてください♪ […]
アナトミカではなくナナミカです