こんにちは!
愛知県小牧市のセレクトショップShuna b.n.bの古橋です。
今日は「ボトムスと靴」のお話です。
メンズアイテムを用いてブログを書いていますが、内容はレディースのコーデの参考にもなれば幸いです♪
では、靴のお話からどうぞ!
「靴とボトムス丈とのバランス」
春に近づき、裏起毛や冬素材のボトムスからライトブルーのジーンズや、素材の軽いパンツに穿き替えるお客様が増えてきました。
特に靴・・スニーカーは当店もかなり力を入れてセレクトしていることからお買い求めいただいております。
スニーカーを新調して、うきうきとされたお客様を見てこちらまで嬉しくなります。
スニーカーにはコレクション性もあるから、ついつい勢いで選んでしまいますよね。
でも、履いてみたら、イメージが違う・・
かっこよく見えないなんて経験ありませんか??
それは「靴とボトムス丈とのバランス」が理由となります。
ボトムスとのバランス、特にボトムスの丈がポイントとなることが多いです。
パンツの素材も関連してくるのですが、今回は簡単に印象を変えるポイント、それは「丈の長さ」
パンツの丈を変えるだけで、印象はガラリと変えることが出来ますよ!
オシャレは足元から
「お洒落は足元から」よく耳にする言葉です。
フォーマルなスーツスタイルをイメージしてみて下さい。
手入れの届いたきれいな靴に、すらっとしたパンツと合わせると誰でもカッコよく見えるものです。
スーツであれば革靴だけではなく、スーツスタイル全体とのバランスで印象付けられます。
でもこの話、カジュアルスタイルも同じです。
せっかくの休日のお出かけに、新たに買い足したボトムスに汚れた靴を履いていけばなんだかパッとしない雰囲気に。。
パンツだけ新調して靴がボロボロ・・では、見た目の印象がちぐはぐになります。
またジーンズに代表されるカジュアルなボトムスを選ぶ際にも注意が必要。
この画像を見て、靴は良いのに、何故かだらしなく見えませんか?
それは、見る側が「足元に視線が向く」からです。
特に足首(アンクル)付近は、一番と言っても過言でないほど「目立つ箇所」だからです。
目立つ先端部である足首
足首は身体の先端部、全身を見た時に「目立つ箇所」とされています。
例えばボリュームのあるスニーカーにルーズなパンツを合わせると。。
上下ともにルーズシルエットのこの感じ、男性が陥りがちなスタイル・・
残念ながら、我々日本人の多くは欧米人と比較して胴長短足の傾向なのです。
あまりにルーズ過ぎる組み合わせは他人から見て「カッコ良い」と印象づかせることは困難かと思います。
こちらの欧米人の写真。トップスはボリューム感があって、パンツはスッキリスリム。
「Y字型」のシルエットを意識されているので脚が綺麗に伸びて見えますね。
海外の欧米人は何を着てもサマになる・・と思うのは体型が優れているからではありません。
彼ら欧米人もアンクル丈にジーンズを合わせるなど、着こなしに全体のシルエットバランスを意識したコーディネートをしているからです。
コーディネート次第で変わる印象
2020年春夏モデルのジョンブルのグレンチェックパンツのコーデで比較。
両者とも身長は176cm、パンツのサイズも同じ。
Johnbull リネンチェックパンツ ¥16,000+Tax を使用。
【アンクル丈】
こちらはアンクル丈にパンツの裾を合わせているので、脚が長く見えます。
【パンツ腰履き】
こちらはスニーカーに裾がかかるくらいのユルさがある丈に合わせているので、脚の長さは強調されません。
【ビッグシルエット】
アイテムが異なりますがこちらのコーデも参考まで。
ビッグシルエットアイテムを使うオーバーサイズコーデもトレンドですが、脚のキレイさという点からは離れていますね。
興味あれば、こちら↑↑のコーデについては店頭で直接解説しますね♪
結論。
お気に入りのスニーカーを履いて、簡単にスタイル良く見せたいなら!
トレンドのボリューム感のあるスニーカーを簡単にカッコよく履きたい!!
ならば。
私は、まず「足首(アンクル)にパンツ丈を合わせる」ことを、強くオススメしております。
ボトムス別コーデ例
ボトムスの種類別でアンクル丈にボトムスを合わせて、スニーカーを履いてみました。
お手持ちのボトムスでも実践してみて下さいね♪
【ジーンズ】
当店新作のadidas スニーカーを履いてみました。
スニーカーの履き口付近をご覧ください。
adidas スニーカー FALCON W ¥18,000+Tax
やはり裾の溜まりの「たるみ」が、ルーズな印象を与えます。
足首(アンクル)にジーンズ丈を整えると・・↓↓こちらの足首付近をご覧ください。
わずかの丈の違いで、裾に溜まりが無くなると脚がスッキリとした印象に見えませんか?
ローカットスニーカーでも同じようにパンツ丈を足首(アンクル丈)に合わせてみてください。
【ジョガーパンツ】
いまやコーデの定番となったジョガーパンツ。
スポーティーな印象が加えられて、簡単に見た目の軽さが出せます。
写真のBRANDBLACKのスニーカーの良さが引き立ちます。
BRANDBLACK スニーカー【SAGA】 ¥32,000+Tax
ZANEROBE ジョガーパンツ ¥14,500+Tax
【黒スキニー】
黒スキニージーンズとスニーカーの色味を合わせて脚長効果も期待できます。
特に黒は「収縮色」と言われ、全体的に細く見せる効果がある便利なカラー。
店頭でも、「大人っぽく、モテコーデにも使える!とにかく悩んだら黒スキニーを!」とオススメしています。
adidas スニーカーEQTガゼル ¥20,000+Tax
【デニムパンツ】
OUTER:Retro Grade ¥29,000+Tax
BOTTOMS:adamuswear ¥18,000+tax
デニムパンツにスニーカーは定番と思いますが、実は特にカジュアル色が強い組み合わせ。
丈の長さはもちろん、レザーアイテムですこし大人っぽさを足すイメージで!
【番外編・アレンジ】
春夏はさらに、足首にアンクレットなども〇です。
足首を見せる+アクセサリーで、目縁がアンクルに向かいオシャレさを印象付けることが出来ますよ。
靴下を履くならコチラ↑↑をおすすめします☆
まとめ
いかがでしたでしょうか。
パンツ丈を整えるだけで、スニーカーを使ったカジュアルなスタイルが簡単にカッコよくなります。
足元だけでなく、全体のコーデのバランスに悩んだら、このブログを読んだあとにお気軽にスタッフへご相談下さいね♪
オシャレに見せることに体型は関係ありません。「見せ方」で変えることが可能です。
他と差のつくアイテムを、カッコよく見られる簡単着こなしで楽しみましょう☆
感度の高い国内外ブランドから
おしゃれでコスパの良いアイテムを厳選しています。
最新の入荷情報を毎日更新
おしゃれな30代メンズコーデを更新しています♪
@reb.n.b
150cmの低身長女子でも大人可愛く着られる
コーディネートを日々更新♥
@b.n.b2019
[…] 前の記事 【簡単!メンズコーデ術】足首と、パンツ丈の長さと、スニーカーと。 […]
[…] 【簡単!メンズコーデ術】足首と、パンツ丈の長さと、スニーカーと。 […]
[…] 【簡単!メンズコーデ術】足首と、パンツ丈の長さと、スニーカーと。 […]
[…] 【簡単!メンズコーデ術】足首と、パンツ丈の長さと、スニーカーと。 […]