愛知県小牧市のセレクトショップShuna b.n.bです。
突然ですが・・
「どうしたら簡単にオシャレな印象に見せられますか?」
と言う質問をされたら何と答えますか?
雑誌やインスタ見てオシャレそうな人と同じ服を買えばいい。
ウン十万とするトレンド最先端のアイテムを全部揃えればいい。
と言われても、なかなかマネできないし、アイテム選びひとつ取っても何から始めたらいいかわからないですよね(´・ω・`)
気に入った洋服を簡単にオシャレに見せるには?
限られた洋服に投じる予算で、どこにお金をかけるべきなのか・・??
わかっているようで、なかなか答えられない疑問に『現役ショップスタッフ』の私古橋が切り込んでいきます。
お洒落は足元から。
ではまず、何から揃えたらいいのか?から。
答:足元を飾るアイテム。ボトムスと靴です。
足元のお洒落こそ、今回のテーマである「簡単にお洒落に見せる」ということへの近道です。
【お洒落は足元から】と聞いたことがありませんか?
私はおじいちゃんから教えられたくらいですw
でもこの言葉、世代を越えてこのブログを読んでくださっている現在も同じことが言えるのです。
では「気に入ったパンツと靴を揃えて合わせるだけでオシャレになるのか?」というとそれは違います。
ボトムスの丈と靴とのバランスが大切なんです(‘ω’)ノ
「ほら、難しいこと言いだした・・」と思った方、ご安心ください。
最後まで読み終えたらそんな簡単なことだったの?と思って頂けるハズです。
ではまず、ボトムスから解説していきましょう。
これからジーンズなどボトムスを買おうと思っている方も参考にしてみて下さい。
ボトムス丈を〇〇〇〇に合わせる。
パンツの丈を変えるだけで、印象をガラリと簡単に変えることが出来ます。
この画像を見て、何だかだらしない印象に見えませんか?
残念ながら私も含む我々日本人の多くは欧米人と比較して胴長短足の傾向。
ボトムスの丈が裾が溜まるくらいダボダボでスニーカーを履いただけの組み合わせでは、ただ短足に見せるだけ。
「カッコ良い」と他人に感じさせるのはなかなか困難かと思います。
では、ジーンズを初めとするメンズのボトムス選びの際、どうしたら良いのか・・
・・コチラです!
RED CARD ( レッドカード デニム) Brother ブラザー 88880-kia
ボトムスの丈にご注目下さい!
スニーカーに少しかかるかどうかの「アンクル(くるぶし)丈」にジーンズの丈を合わせています。
たったこれだけ。
裾にデニム生地のダブダブとした「溜まり」が無くなるだけで脚がスッキリとした印象に見えませんか?
ボトムスの裾と靴の中間にアンクル(くるぶし)がチラッと見えるくらいのバランス。
これが簡単にお洒落な印象に見せる第一歩目であり、最重要ポイントです。
ボリューム感のあるスニーカーと合わせても野暮ったくは感じさせませんよね。
またジーンズ以外のボトムスでも同じくです。
キレイ目のイージーパンツやスラックスも・・
リラックスウェアの代表格、スウェットパンツも同じことが言えます。
身体全体で最も細いとされる足首付近は他人からの目線を集めやすく、ここをスッキリさせただけで軽やかさと爽やかな印象を感じませんか?
GHOUD /ゴウド レザースニーカー RUSH LOW WHITE TURQUOISE rdlm-ml35-22
そしてもちろん靴の印象も大切です。
履き込みすぎてボロボロの古びたスニーカーでは問題外!
見た目全体の清潔感も損ない、オシャレ度は一気にどん底に落ちてしまいます。
オシャレな足元を演出する靴選びも重要なポイントです♪
お洒落を格上げできるスニーカーはコチラでご紹介しています。
では、足元コーデのポイントはお伝えしたところで、コーディネート全体はどうするのか?を解説していきます。
それは・・
アルファベットの「Y」の字をイメージして下さい。
アパレル用語で「Y字シルエット」と言います。
はい、そのままなんです!( *´艸`)
お洒落コーデの基本は「Y字シルエット」
Yラインとは「トップスをややリラックスし、ボトムスは裾に向かって細くなる」
程よくリラックス感と大人の余裕すら匂わせつつも、メリハリが効くシルエットなので多くの方にオススメできるシルエットです。
(他にもAライン・Ⅰラインもありますが今回は省略します。Yラインが最も簡単です)
こちらがその「Y字シルエット」の1例です。
トップスはやや大きめ、ボトムスはスリム目に、そしてボトムスの丈は”アンクル丈”に。
カジュアルなアイテムコーデでここまでお洒落に見せられるのです!
よく欧米人は何を着てもサマになる・・と思われるのは身長が高いからなど、体型が優れているからではありません。
彼らも今回解説したようにジーンズ丈をアンクルに、Y字シルエットに合わせるなど、着こなしに全体のシルエットバランスを意識したコーディネートをしているのです。
「足首(アンクル)にパンツ丈を合わせる」
「Yラインシルエット」
これら二つをまず意識してみて下さい。
このブログ片手に鏡の前に立ってお手持ちのボトムスと靴でも実践してみて下さいね♪
まとめ
いかがでしたでしょうか。
パンツ丈を整えるだけで、デニムにスニーカーのカジュアルなスタイルでも簡単にカッコよくなります。
オシャレに見せることに体型は関係ありません。「見せ方」で変えることが可能です。
お洒落コーデの仕方、アイテム選びに悩んだらお気軽にスタッフへご相談下さいね♪
また当店の公式インスタグラム・ウェブショップ内でも簡単に「お洒落に近づくコツ」をご紹介しています。
公式Instagram・ウェブショップのご案内
入荷情報はShuna b.n.b公式インスタグラムでいち早くGETできます!
大人のさりげないオシャレを叶えるコーデ術や新作アイテムを毎日更新しています。
インスタLIVEでは、おしゃれのコツやトレンドコーデを動画配信中♪
毎週日曜日19:30~
インスタグラムのフォローしておいて下さいね。
Shuna公式インスタグラム
(@reb.n.b)
今回コーデ画像のアイテムは↓↓こちらで詳細をご覧頂けますのでぜひご覧下さい!
トレンドのヨーロッパブランドや感度の高い国内ブランドから
おしゃれでコスパの良いアイテムを厳選しています。