こんにちは!
愛知県小牧市に店舗を構えるセレクトショップshuna b.n.bの鶴川です。
今日は、男性が着ると可愛いと女子ウケするカラー
『ピンク』について
深掘りしていきたいと思います!
なぜピンクが女子ウケするのか
何故、ピンクを着ているだけで女性ウケするかと言うと
主に「おしゃれに見える」「優しそうに見える」「かわいい」などの理由が挙げられます。
中には「男らしさとのギャップが好き」という声もあって、女性のイメージが強いピンクを男性が取り入れていると言う意外性が、女性の心に響いているんです!
男性がピンクをコーディネートに取り入れるメリット
男性がピンクを着るメリットとしてはお伝えしたように「女性ウケすること」はもちろんですが、
「定番コーデがオシャレに見える」
「こなれ感が出せる」など
男性にとって嬉しい効果を他にももたらしてくれます。
男性が着るピンクは女性からの支持のアツさだけでなく、お洒落に見えるというファッションの最大のメリットもバッチリ押さえてくれるんです!
著名な先生方が集まり意見する、明石家さんまさんが司会を務めるテレビ番組「ホンマでっか!?TV」でも
”新しい出会いの場で最も声をかけられる服の色は”と言うトークテーマでピンクについて語られています。
「モテることを考えて、まず嫌われないことを考えるとピンクが有効。」
「男性がピンクを着るというのは、女性に受け入れられやすい。敵だと思われない。モテる前の安心感を与える。」
出演された心理学者の植木先生がおっしゃられています。
では、どのようにピンクを取り入れたらいいのか、、
ピンクをコーディネートに取り入れるコツ
ピンクをコーディネートに取り入れる時に押さえておきたいポイントは2つ。
・ベーシックなカラーと合わせる
・くすみピンクを選ぶ
・ベーシックなカラーと合わせる
ピンクはホワイトやブラック、グレー、ネイビーといったベーシックなカラーと相性抜群です!
なので、お手持ちのお洋服とのコーディネートがしやすいんですよ。
難しく考える必要はなく、まずはシンプルなお洋服に合わせてみて下さい。
普段着ているお洋服がピンクによってトレンド感のあるオシャレな着こなしにしてくれます♪
定番のブラックデニムもピンクをトップスに合わせることで、グッとオシャレなコーディネートになります。
ピンクを活かすために、やはりその他のアイテムはベーシックなカラーでまとめるのがポイントです!
グレー×ピンクは柔らかい雰囲気で優しい男性像を連想させられます!
今ならリラクシーな雰囲気のパンツをボトムスにもってくると、トレンド感満載のお洒落コーデになりますよ。
・くすみピンクを選ぶ
ピンクにもビビットなピンクや淡いピンクなど様々ありますが、私たちが選ぶべきは「くすみピンク」。
一枚で着た時でもくすみピンクなら肌馴染みが良くコーディネートにナチュラルに溶け込みます。
ピンクだけが浮いた印象にならず、適度なアクセントも加えられるんです。
定番のデニム合わせもくすみピンクが大人の落ち着いた雰囲気にしてくれます♪
くすみカラーが若干の渋みと色気も感じられて、良いスパイスとしてコーディネートを引き立てます。
春夏らしいホワイトデニムもくすみピンクと相性抜群♪
爽やかさを出したいなら、くすみピンク×ホワイトは鉄板です。
最後に
いかがでしたか?
今日は、男性が着るピンクが可愛いと女子ウケする理由やメリットをご紹介しました。
ピンクは定番カラーと相性が良く、取り入れやすいカラー且つ女性ウケする色です。
女性が自然と好感がもてるカラーなので、ピンクを敬遠されている男性は少しでも目を向けてみてください。
ピンクをコーディネートに取り入れる時のポイントは2つ。
・ベーシックなカラーと合わせる
・くすみピンクを選ぶ
このブログが皆様の新しいチャレンジのきっかけになると嬉しいです♥
また今回ご紹介したお洋服はWEBSHOPでもご購入頂けます。
専属バイヤーがセレクトしたトレンド感のあるアイテムが揃っているので是非ご覧ください。
トレンドのヨーロッパブランドや感度の高い国内ブランドから
おしゃれでコスパの良いアイテムを厳選しています。
【公式インスタグラム】
インスタグラムでは、30代40代の男性を中心とした「さりげなくオシャレ」に見せるコーデをご紹介しています。
毎週配信しているインスタLIVEでは、コーディネートのコツや新作のご紹介しています♪
毎週日曜日19:30~配信スタート!
▼こちらをフォローしてLIVE時間にインスタグラムを開いておくとLIVEの通知がきます。
最新の入荷情報を毎日更新!
おしゃれな30代メンズコーデを更新しています♪
@reb.n.b
身長150cmスタッフが毎日更新♡
トレンド感満載の大人コーディネート集♥
@b.n.b2019